「我こそは織姫」を募集!

池田町屋郷土資料館で機織しない?

池田町屋郷土資料館で機織しない?
池田町屋郷土資料館で機織しない?
池田町屋郷土資料館で機織しない?
池田町屋郷土資料館で機織しない?

池田町屋郷土資料館にある機織機の実演をご覧いただき、天然木で作られたミニ機織機で裂織りを体験。 織ったものは持ち帰ることができます。 (織のイメージ画像は参考まで) このプログラムは、日本の文化に触れる体験プログラムとなっています。

#女子旅 #ひとり旅 #親子 #文化・芸術 #趣味

PROGRAM ID021012

開催日
-
場所
池田町屋郷土資料館
〒5070048 岐阜県多治見市池田町85番地
参加費
3,500円 / 1名

ご予約・お申込み

開催スケジュール

終了しました。

開催場所

池田町屋郷土資料館

住所
〒5070048 岐阜県多治見市池田町85番地
アクセス
駐車場: 道が細いので大型車は公民館の駐車場をご利用ください。

備考

(材料費・お茶代込み)

お問い合わせ

池田町屋公民館

電話
0572-22-7039 (営業時間09:00〜17:00)
定休日
月曜日 祝日
メール
担当
尾関

案内人

秋田桃子

学芸員

秋田桃子

城下町で江戸時代の家に暮らす学芸員。 池田町屋の魅力を発掘し発信するのが仕事。 着物が普段着ということで、機織の魅力をお伝えします!

https://lin.ee/yHcpeeS

横井里奈

とんからりん

横井里奈

機織がしたくて岐阜県に移住。 池田町屋郷土資料館の機織機修復作業を請け負う。 機織りだけではなく、草木染めも行っている。

RELATED関連プログラム

  • モザイクタイルアート体験

    好きな色を選んで並べて!

    モザイクタイルアート体験

    開催日

    02/23 02/23 02/27 02/27 02/28 02/28

    MORE
  • ペルシャンブルーの器を作ろう!

    魅惑の色彩・おやこでも!

    ペルシャンブルーの器を作ろう!

    開催日

    03/01 03/02 03/03 03/04 03/05 03/06 03/07 03/08 03/09 03/10 03/11 03/12 03/13 03/14 03/15 03/16 03/17 03/18 03/19 03/20 03/21 03/22 03/23 03/24 03/25 03/26 03/27 03/28 03/29 03/30 03/31 04/01 04/02 04/03 04/04 04/05 04/19 04/20 04/21 04/22 04/23 04/24 04/25 04/26 04/27 04/28 04/29 04/30 05/01 05/02 05/03 05/04 05/05 05/06 05/07 05/08 05/09 05/10 05/11 05/12 05/13 05/14 05/15 05/16 05/17 05/18 05/19 05/20 05/21 05/22 05/23 05/24 05/25 05/26 05/27 05/28 05/29 05/30 05/31

    MORE
  • スペインタイルの絵付け体験

    スポイトで描く不思議な技法

    スペインタイルの絵付け体験

    開催日

    03/16 03/16

    MORE