心が喜ぶ魔法の90分!!

美濃焼に囲まれ己書を描こう楽しもう!

美濃焼に囲まれ己書を描こう楽しもう!
美濃焼に囲まれ己書を描こう楽しもう!
美濃焼に囲まれ己書を描こう楽しもう!
美濃焼に囲まれ己書を描こう楽しもう!

己書(おのれしょ)とは絵のように文字を描く心の書画です。上手い下手は関係ありません!心のおもむくままに筆を走らせ90分を楽しみます。年賀状はもちろん 、季節のカードやお礼状等自分でも驚きの作品が出来上がります!筆ペン1本で描く作品から透明水彩絵の具を使って色遊びをする作品まで楽しみは無限大です!まずは筆ペンで己書スイッチON♪さぁ描こう!

#美濃焼 タイル #季節・イベント #文化・芸術 #趣味 #自転車

PROGRAM ID019058

開催日
-
場所
蔵ショップ 陶器と雑貨
〒5070053 岐阜県多治見市若松町3-42
参加費
2,500円 / 1名

ご予約・お申込み

開催スケジュール

終了しました。

開催場所

蔵ショップ 陶器と雑貨

住所
〒5070053 岐阜県多治見市若松町3-42
アクセス
駐車場: 有り(イチヤマコ陶器駐車場もご利用ください)

お問い合わせ

yumesyo-studio

電話
070-5405-5035 (営業時間10:00〜16:00)
定休日
不定休
メール
yumesyo@yahoo.co.jp
担当

案内人

夢書道場主宰  亀山美千代

夢書道場主宰 亀山美千代

(社)日本己書道場公認 上席師範として毎月各地で幸座を開催しています。誰もが笑顔になる己書をぜひ体感ください。

https://www.facebook.com/yumesyo/

RELATED関連プログラム

  • タイルの会社エクシィズ見学ツアー

    オーダーメイドタイルの作り方

    タイルの会社エクシィズ見学ツアー

    開催日

    07/14~ 07/15 07/16 07/17 07/18 07/22 07/23 07/24 07/25 07/25 07/28~ 07/28 07/29 07/30 07/31 08/01 08/01 08/04 08/05

    MORE
  • ペルシャンブルーのアクセサリー作り

    世界に一つだけのネックレスを

    ペルシャンブルーのアクセサリー作り

    開催日

    07/12 07/13 07/14 07/15 07/16 07/17 07/18 07/19 07/20 07/21 07/22 07/23 07/24 07/25 07/26 07/27 07/28 07/29 07/30 07/31 08/01 08/02 08/03 08/04 08/05 08/06 08/07 08/08 08/09 08/10 08/11 08/12 08/13 08/14 08/15 08/16 08/17 08/18 08/19 08/20 08/21 08/22 08/23 08/24 08/25 08/26 08/27 08/28 08/29 08/30 08/31 09/01 09/02 09/03 09/04 09/05 09/06 09/07 09/08 09/09 09/10 09/11 09/12 09/13 09/14 09/15 09/16 09/17 09/18 09/19 09/20 09/21 09/22 09/23 09/24 09/25 09/26 09/27 09/28 09/29 09/30 10/01 10/02 10/03 10/04 10/05 10/06 10/07 10/18 10/19 10/20 10/21 10/22 10/23 10/24 10/25 10/26 10/27 10/28 10/29 10/30 10/31 11/01 11/02 11/03 11/04 11/05 11/06 11/07 11/08 11/09 11/10 11/11 11/12 11/13 11/14 11/15 11/16 11/17 11/18 11/19 11/20 11/21 11/22 11/23 11/24 11/25 11/26 11/27 11/28 11/29 11/30 12/01 12/02 12/03 12/04 12/05 12/06 12/07 12/08 12/09 12/10 12/11 12/12 12/13 12/14 12/15 12/16 12/17 12/18 12/19 12/20

    MORE
  • 地元産の茶盃で上質な中国茶を味わう!

    温度の変化でお花を愛でる!

    地元産の茶盃で上質な中国茶を味わう!

    開催日

    11/12 11/13 11/14 11/19 11/20 11/21 11/26 11/27 11/28

    MORE