未経験の陶器作り

志野の大皿を作ろう!

志野の大皿を作ろう!
志野の大皿を作ろう!
志野の大皿を作ろう!
志野の大皿を作ろう!

美濃焼の代表的な焼き物である志野。志野の大皿(サイズ:直径+高さ=41cm)を自分で作ってみませんか?陶芸の経験の無い人も多いと思いますし、あったとしても小さい器しか作ったことが無い人の方が多いと思います。今回は是非、志野の大皿に挑戦していただきたいです!お値段も通常料金の約半額にいたしました!「我こそはっ!!」と思う人は、是非お申し込みください。

#美濃焼 タイル #文化・芸術 #趣味 #自転車

PROGRAM ID019054

開催日
-
場所
虎渓窯
〒5070015 岐阜県多治見市住吉町2-29
参加費
5,500円 / 1名

ご予約・お申込み

開催スケジュール

終了しました。

開催場所

虎渓窯

住所
〒5070015 岐阜県多治見市住吉町2-29
アクセス
駐車場: 虎渓窯の庭が駐車場です。(約20台駐車可能)
多治見ICから車で約3分 多治見駅北口からタクシーで約5分 多治見駅北口から東鉄バス小名田線で虎渓山口下車、そこからは電話でご連絡ください。

備考

この金額で作ることが出来る器はサイズが直径+高さ41cmの皿、鉢一つになります。(通常料金の約半額です。)それ以上の大きさのものも作ることが出来ます。(割引金額上限は一万円です。)その他通常とは異なる料金設定のサービスがございますが、詳しくは当日説明します。 完成した器を送付する場合は別途荷造り送料を頂きます。 もしお作りになられた器が焼成中に破損した場合は修繕を施したものをお渡しすることになります。ご理解の程よろしくお願いいたします。

プログラム資料はこちら

お問い合わせ

虎渓窯

電話
0572-22-0129 (営業時間09:00〜17:00)
定休日
火曜日
メール
info@kokeigama.jp
担当
若尾圭介
備考
常時陶芸体験を受け付けております。個人、団体どちらでも大丈夫です。(出来れば予約をお願いします) ギャラリーでは当窯の作った器を販売しております。

案内人

若尾圭介

(公社)美濃陶芸協会理事

若尾圭介

この地で20年以上陶器を作っています。 楽しく陶芸をして欲しいと思っています。

http://kokeigama.jp

RELATED関連プログラム

  • ペルシャンブルーの器を作ろう!

    魅惑の色彩・おやこでも!

    ペルシャンブルーの器を作ろう!

    開催日

    07/11 07/12 07/13 07/14 07/15 07/16 07/17 07/18 07/19 07/20 07/21 07/22 07/23 07/24 07/25 07/26 07/27 07/28 07/29 07/30 07/31 08/01 08/02 08/03 08/04 08/05 08/06 08/07 08/08 08/09 08/10 08/11 08/12 08/13 08/14 08/15 08/16 08/17 08/18 08/19 08/20 08/21 08/22 08/23 08/24 08/25 08/26 08/27 08/28 08/29 08/30 08/31 09/01 09/02 09/03 09/04 09/05 09/06 09/07 09/08 09/09 09/10 09/11 09/12 09/13 09/14 09/15 09/16 09/17 09/18 09/19 09/20 09/21 09/22 09/23 09/24 09/25 09/26 09/27 09/28 09/29 09/30

    MORE
  • 蔵珍窯の工房見学

    手づくり器の現場を見よう!

    蔵珍窯の工房見学

    開催日

    07/26 08/09 09/13 10/04 11/08 12/13 01/17

    MORE
  • 夏休みつまみ細工体験

    ちりめん生地で金魚づくり

    夏休みつまみ細工体験

    開催日

    07/29 08/23

    MORE