多治見をもっと知ってみよう!

季節で巡るまちあるき

季節で巡るまちあるき
季節で巡るまちあるき
季節で巡るまちあるき
季節で巡るまちあるき

季節ごとに多治見市内の各地をまちめぐりします。 美濃焼の窯巡りをはじめ、観光ボランティアガイドの おすすめの場所を散策しませんか。 歩いたあとは、ほっと一息、地元のお店でランチをお楽しみいただきます♪

#美濃焼 タイル #女子旅 #ひとり旅 #和食 #ランチ #親子 #夫婦・恋人 #歴史

PROGRAM ID022046

開催日
-
場所
笠原中央公民館
〒5070901 岐阜県多治見市笠原町神戸区2081-1
参加費
3,000円 / 1名

ご予約・お申込み

開催スケジュール

終了しました。

開催場所

笠原中央公民館

住所
〒5070901 岐阜県多治見市笠原町神戸区2081-1
アクセス
駐車場: 笠原中央公民館
東鉄バスご利用の場合、多治見駅より笠原線にてモザイクタイルミュージアム下車。

備考

早春に、タイルのまち笠原を散策します。まちの至る所にタイルアートが見られ、神社の陶壁も見事。「三千盛」の酒蔵にもお立ち寄りいただき、丸万商会にてタイル貼り子体験・工場見学と盛りだくさん♪ 最後に「木の実」でランチを食べてほっと一息。多治見の魅力を存分にお伝えします。 ※参加費に工場見学・ランチ代を含む。

お問い合わせ

たじみDMO 本町オリベストリート事務所

電話
0572-21-2765
定休日
土曜日 日曜日 祝日
メール
oribe@tajimi-dmo.jp
担当
長崎・伴
備考
留守の場合は、メール又は留守電に用件を入れて下さい。

案内人

長崎・伴

たじみDMO 本町オリベストリート事務所

長崎・伴

多治見の観光地「本町オリベストリート」のまちづくりの仕事をしています。市内各所のまち巡りを企画してみました!

https://www.oribe-street.com/

RELATED関連プログラム

  • ペルシャンブルーの器を作ろう!

    魅惑の色彩・おやこでも!

    ペルシャンブルーの器を作ろう!

    開催日

    07/11 07/12 07/13 07/14 07/15 07/16 07/17 07/18 07/19 07/20 07/21 07/22 07/23 07/24 07/25 07/26 07/27 07/28 07/29 07/30 07/31 08/01 08/02 08/03 08/04 08/05 08/06 08/07 08/08 08/09 08/10 08/11 08/12 08/13 08/14 08/15 08/16 08/17 08/18 08/19 08/20 08/21 08/22 08/23 08/24 08/25 08/26 08/27 08/28 08/29 08/30 08/31 09/01 09/02 09/03 09/04 09/05 09/06 09/07 09/08 09/09 09/10 09/11 09/12 09/13 09/14 09/15 09/16 09/17 09/18 09/19 09/20 09/21 09/22 09/23 09/24 09/25 09/26 09/27 09/28 09/29 09/30

    MORE
  • 吹きガラス体験【プレミアムコース】

    ちょっとリッチなガラス体験

    吹きガラス体験【プレミアムコース】

    開催日

    07/12 07/12 07/13 07/19 07/19 07/20 07/21 07/21 07/23 07/23 07/24 07/24 07/26 07/26 07/27 07/27 07/29 07/29 07/30 07/30

    MORE
  • ペルシャンブルーのアクセサリー作り

    世界に一つだけのネックレスを

    ペルシャンブルーのアクセサリー作り

    開催日

    07/11 07/12 07/13 07/14 07/15 07/16 07/17 07/18 07/19 07/20 07/21 07/22 07/23 07/24 07/25 07/26 07/27 07/28 07/29 07/30 07/31 08/01 08/02 08/03 08/04 08/05 08/06 08/07 08/08 08/09 08/10 08/11 08/12 08/13 08/14 08/15 08/16 08/17 08/18 08/19 08/20 08/21 08/22 08/23 08/24 08/25 08/26 08/27 08/28 08/29 08/30 08/31 09/01 09/02 09/03 09/04 09/05 09/06 09/07 09/08 09/09 09/10 09/11 09/12 09/13 09/14 09/15 09/16 09/17 09/18 09/19 09/20 09/21 09/22 09/23 09/24 09/25 09/26 09/27 09/28 09/29 09/30

    MORE