着物のお土産付・手ぶら参加可

日本一ハードルの低い着付講座

日本一ハードルの低い着付講座
日本一ハードルの低い着付講座
日本一ハードルの低い着付講座
日本一ハードルの低い着付講座

気づいたら着れていた!? 着付けに関しては最低限、着物にまつわる「へー!」「ほー!」「そうなの!?」が体験できる講座(1Day)です。お土産に着物が貰えるからすぐに着れちゃう♪ 誰でも鏡を見ずに着られるようになる『日本一ハードルの低い着付け講座』は、2017年〜国内外700名を超える実績。 講座の後はカフェ燈の特製ランチを召し上がれ♪(飲食代別途)

#スイーツ #ランチ #季節・イベント #文化・芸術 #歴史 #趣味

PROGRAM ID019015

開催日
-
場所
カフェ燈
〒5096121 岐阜県瑞浪市寺河戸町1198
参加費
13,000円 / 1名

ご予約・お申込み

開催スケジュール

終了しました。

開催場所

カフェ燈

住所
〒5096121 岐阜県瑞浪市寺河戸町1198
アクセス
駐車場: 市営駐車場をご利用下さい
https://www.city.mizunami.lg.jp/docs/2018060400010/#001

備考

■持ち物 襦袢(半衿、胸紐付き)、半幅帯、襟芯、紐1本、伊達締1本、帯板、足袋、着物を持ち帰る風呂敷 手持ちがない方も安心して下さい。 全てレンタル可能です。 長襦袢が不要になる「嘘つき襟(特別価格4,200円)」の取り扱いもしています。※事前予約販売 ※お土産の着物は古着です。身幅や身丈が大きい方は着物が身に沿わない場合があることをご了承下さい。

プログラム資料はこちら

お問い合わせ

電話
090-1095-9834
定休日
定休日なし
メール
momokoakita@yahoo.co.jp
担当
秋田桃子
備考
Facebook、Instagram、アメブロ利用中

案内人

秋田桃子

和装・和ごころ研究家

秋田桃子

日本三大山城のひとつ岩村城下町の江戸から続く町屋に365日和装、地毛で日本髪を結って暮らす。日本人が大切にしてきた和のこころを伝えます。

http://kimonomo.jp/

RELATED関連プログラム

  • ペルシャンブルーのアクセサリー作り

    世界に一つだけのネックレスを

    ペルシャンブルーのアクセサリー作り

    開催日

    07/11 07/12 07/13 07/14 07/15 07/16 07/17 07/18 07/19 07/20 07/21 07/22 07/23 07/24 07/25 07/26 07/27 07/28 07/29 07/30 07/31 08/01 08/02 08/03 08/04 08/05 08/06 08/07 08/08 08/09 08/10 08/11 08/12 08/13 08/14 08/15 08/16 08/17 08/18 08/19 08/20 08/21 08/22 08/23 08/24 08/25 08/26 08/27 08/28 08/29 08/30 08/31 09/01 09/02 09/03 09/04 09/05 09/06 09/07 09/08 09/09 09/10 09/11 09/12 09/13 09/14 09/15 09/16 09/17 09/18 09/19 09/20 09/21 09/22 09/23 09/24 09/25 09/26 09/27 09/28 09/29 09/30 10/01 10/02 10/03 10/04 10/05 10/06 10/07 10/18 10/19 10/20 10/21 10/22 10/23 10/24 10/25 10/26 10/27 10/28 10/29 10/30 10/31 11/01 11/02 11/03 11/04 11/05 11/06 11/07 11/08 11/09 11/10 11/11 11/12 11/13 11/14 11/15 11/16 11/17 11/18 11/19 11/20 11/21 11/22 11/23 11/24 11/25 11/26 11/27 11/28 11/29 11/30 12/01 12/02 12/03 12/04 12/05 12/06 12/07 12/08 12/09 12/10 12/11 12/12 12/13 12/14 12/15 12/16 12/17 12/18 12/19 12/20

    MORE
  • 滝呂ブラブラまつり

    滝呂のまちを巡って発見!

    滝呂ブラブラまつり

    開催日

    10/04

    MORE
  • 美濃焼の茶道具を使い、中国茶を体験!

    中国茶と季節のお菓子を愉しむ

    美濃焼の茶道具を使い、中国茶を体験!

    開催日

    12/10 12/11 12/12 12/17 12/24 12/25 12/26

    MORE